top of page
アンカー 1
お寺の鐘

長崎の昔からの穴弘法さん
◆各種供養・お祓い◆納骨堂あり

長崎四国八十八ヶ所霊場 第二十一番札所

穴弘法奥之院霊泉寺.jpg

長崎市江平

穴弘法奥之院

​霊泉寺について

人々の「心の拠り所」として、受け継がれてきた信仰の心を持つ多くの方々が安らぎを求めて今日も手を合わせております。

皆様のお願いやお悩みをぜひ当寺院にお気軽にご相談ください。

水子供養・先祖供養・厄入厄払・家祓・車祓・各祈願・悩み事相談など宗派問わずご参拝ください。

霊泉寺について
シームレスな和柄パターン 「七宝」

参拝のご案内

参拝のご案内
ロウソクと線香

長崎四国八十八ヶ所霊場 第二十一番札所

・水子供養

・先祖供養

・厄入厄払
・家祓

・車祓

・各種祈願

 商売繁盛、事業繁栄、縁結び、病気平癒
 交通安全、家内安全、合格祈願、安産祈願
 地鎮祭、上棟際、住宅移転のお祓い

・悩み事相談など

 悩み事・相談をお受け致しております。
 お気軽にご相談ください。


 宗派問わずご参拝ください。

シームレスな和柄パターン 「七宝」
穴弘法奥之院霊泉寺_本堂

本堂

シームレスな和柄パターン 「七宝」
IMG_0769.jpg

穴弘法奥之院

シームレスな和柄パターン 「七宝」
穴弘法奥之院霊泉寺_第三十三番霊場

長崎西國第三十三番霊場

背景-和-和風-和柄-金箔-菖蒲

令和8年 穴弘法奥之院 ​霊泉寺年中行事

弘法大師護摩祈祷会

1月1日

午前0時

  2日、3日

午前6時

奥之院修正会

1月1日、2日、3日

午後1時

星祭祈祷会

2月3日

午前10時半

​春季彼岸法要(中日)

3月20日

午前11時

正御影供(大祭)

5月7日

護摩祈祷

午前10時

記念法要

午前11時半

宗祖降誕会

7月28日

護摩祈祷

午前10時

記念法要

午前11時半

原爆殉死者供養

8月7日

午前10時

秋季彼岸法要(中日)

9月23日

午前11時

千仏供養並に各家先祖供養

11月3日

午前11時

毎月一日

護摩祈祷会

午前10時半

毎月十四日

法話

水子供養

午前11時半

午前11時

毎月二十一日

弘法大師月並供

法要

午前11時

年中行事
和-和風-和柄-背景-和紙-春-桜-ピンク

霊安納骨堂のご案内

霊安納骨堂の加入者を募集しております。

昨今、「少子化」「核家族」が進む中で、「家を継ぐ者がいない」「一人でも入れるお墓が欲しい」「無縁墓になりたくない」等、それぞれのご事情によって大変深刻にお悩みの方もいらっしゃいます。

​そのようなお悩みを抱える方々へ、ご案内できればと思っております。

納骨堂は、総アルミ製になっております。ローンでのお支払いも可能です。詳細につきましては、お問い合わせ下さい。

お問い合わせ

お電話にてお気軽にご相談ください。

TEL 095-848-5134

柄杓 清める 神社 境内 参拝 日本
霊安納骨堂のご案内
原爆献水寺

【原爆献水寺】

毎年8月9日前には平和祈念式典で犠牲者の方々に捧げるお水をくみ上げるため採水に来られます。

霊泉寺雪景色
霊��泉寺雪景色②.jpg
霊泉寺雪景色③.jpg
松 霞

寺院情報

ホームページ用 護摩法要写真.jpg

寺院名

穴弘法奥之院霊泉寺

住所

長崎県長崎市江平1丁目32-1

電話番号

095-848-5134

駐車場

有 20台収容

業種

寺院、納骨堂

アクセス

浦上天主堂と医大グラウンドの間を通り、江平公民館へ登ります。

寺院情報

仏前結婚式の様子

仏前結婚式
ホームページ写真①.jpg

近くまで車で来ることができます。

ホームページ写真②.jpg

こちらの駐車場を含めて20台収容できます。

ホームページ写真③.jpg

手前の階段が登り口です。奥からも登れます。

穴弘法奥之院 ​霊泉寺

〒852-8101 長崎県長崎市江平1丁目32-1

​電話番号 095-848-5134

©2022 ​穴弘法奥之院霊泉寺. All Rights Reserved.

bottom of page